○音威子府村簡易水道設置条例

昭和50年9月27日

条例第19号

(設置)

第1条 音威子府村に簡易水道を設置し、簡易水道事業を経営する。

(簡易水道事業)

第2条 音威子府村簡易水道事業の給水区域、給水人口、給水量は次に掲げるとおりとする。

ア 給水区域

字音威子府142番地から186の1番地までの区域

字音威子府188番地から198の2番地までの区域

字音威子府201の1番地の区域

字音威子府200の6番地の区域

字音威子府201番地から202番地までの区域

字音威子府277番地から503の2番地までの区域

字音威子府506番地から507番地までの区域

字音威子府508の114番地から508の137番地までの区域

字音威子府508の199番地から508の239番地までの区域

字音威子府508の244番地から508の252番地までの区域

字音威子府509の42番地から509の54番地までの区域

字音威子府510の16番地から510の22番地までの区域

字音威子府510の95番地から510の100番地までの区域

字音威子府511番地から513番地までの区域

字咲来54の1番地から54の4番地までの区域

字咲来237の1番地から315の1番地までの区域

字咲来320の1番地から番地321の3までの区域

字咲来360番地から362の1番地までの区域

字咲来363の1番地の区域

字咲来364の2番地から365番地までの区域

字咲来367番地の区域

字咲来368番地から390の1番地までの区域

字咲来393の1番地から395の2番地までの区域

字咲来395の5番地の区域

字咲来397の3番地から398の25番地までの区域

字咲来401の1番地から401の17番地までの区域

字咲来402の1番地から405の3番地までの区域

字咲来412の7番地の区域

字咲来952の17番地から952の18番地までの区域

字咲来952の51番地の区域

字咲来952の54番地から952の56番地までの区域

字咲来952の60番地から952の63番地までの区域

字咲来952の85番地の区域

字咲来955の2番地から955の3番地までの区域

イ 給水人口 1,070人

ウ 給水量 一日最大給水量525立方メートル

(事務所)

第3条 簡易水道事業の主たる事務所は、音威子府村に置く。

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和51年3月16日条例第7号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和52年9月29日条例第18号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和59年9月29日条例第10号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成10年12月14日条例第23号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成14年12月16日条例第32号)

この条例は、公布の日から施行する。

音威子府村簡易水道設置条例

昭和50年9月27日 条例第19号

(平成14年12月16日施行)

体系情報
第11編 水道・下水道
沿革情報
昭和50年9月27日 条例第19号
昭和51年3月16日 条例第7号
昭和52年9月29日 条例第18号
昭和59年9月29日 条例第10号
平成10年12月14日 条例第23号
平成14年12月16日 条例第32号